アカシア・ストレインの木製ネックレスを装着して田辺城公園に行ってきた!

アカシア・ストレインの木製ネックレスを装着し、田辺城公園に行ってきた。

ご立派な門がお出迎え。

出っ張った部分はなぜかつかみたくなる。

人間の習性です。

門をくぐると公園が広がる。
田辺城跡なのでお城はありません。

まだまだこちら舞鶴では桜が乱れております!
散る桜も美しい。

資料館もあるようなので早速突入してみよう。

昔ながらの資料が満載。

資料館で一番輝いていたのは…

細川 幽斎(ほそかわ ゆうさい)さんの像。
近世歌学を大成させた当代一流の歌人なんです!

バンドマンは手を合わせておいたほうがよいかもね(笑)。

ウィキペディアによると、

細川 幽斎 / 細川 藤孝(ほそかわ ゆうさい / ほそかわ ふじたか)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・戦国大名、歌人。号は幽斎玄旨。一般に俗名の藤孝(ふじたか)で知られる。また一時期、領地の長岡を名字としていたことから長岡 藤孝(ながおか ふじたか)ともいった。

足利将軍家の連枝・三淵氏の生まれ。奉公衆・三淵晴員の次男で、母は儒学・国学者の清原宣賢の娘・智慶院。晴員の実兄の和泉半国守護・細川元常の養子となった。
初め13代将軍・足利義輝に仕え、その死後は15代将軍・足利義昭の擁立に尽力するが、後に織田信長に従い丹後宮津11万石の大名となる。後に豊臣秀吉、徳川家康に仕えて重用され、近世大名・肥後細川氏の祖となった。

また藤原定家の歌道を受け継ぐ二条流の歌道伝承者三条西実枝から古今伝授を受け、近世歌学を大成させた当代一流の文化人でもあった。

鎧もある。

鎧や甲冑を見ているとWinds of Plagueを思い出してしまうのは
僕だけじゃないはず。

Winds of Plague

昔の町並みを再現。

この時代に生まれていれば忍者になりたい。

結構リアルに作られているから見ていて楽しい。

店長、この時代にタイムスリップしてみました。

店長を探せ~~!

「どこにいるかわかる?」

資料館を出まして公園を探索しよう。

ここから敵を狙っていたんだな。

外側から見たらここ。

公園中央で休憩。

あとひとつ資料館があるようです。

今日愛用しているのは、ディスタービア・クロージングのラグランシャツ。
Lサイズを愛用してます。(店長:173cm、70kg)

7部丈なんだけど、僕は少し腕が短いようで9部丈になってますww
(腕周りアームホールが少し細めでスリムな着こなしにも向いてますよ。)

ラグランシャツは1枚でも2トーンの配色になるのでおしゃれに見える。

丈の短さはラバーリストバンドなどをしっかり見せてくれるところがグッド。

パープルがメインのカラーになっているから、
スニーカーもパープルでコーデ。

ディスタービアはなんせ生地が良い。

一度体験してほしいな。

シャツ一枚でのコーデが増えるこれからの季節、
仲間との差をつけるのは何と言ってもアクセだ。

ラバーリストバンドもありだけど、ネックレスもありでしょ。

アカシア・ストレインの木製ネックレスで~す。

GOOD WOODという木で作ったネックレス、少し前からはやってるね。

まさかバンドグッズで木製ネックレスが登場するとはね。いやぁ、びっくりした。

アカシア・ストレイン以外にもこれからいっぱい登場しそうだ。

逆十字架の暗黒デザイン。
サイド部分にはバンドロゴ。こだわってます。

これからの季節はネックレスでさらにコーデに磨きをかけようね。

もうひとつの資料館へGO。

マジックで描かれた「城」がシュール。

一階には絵が飾られており、その中でも鬼との宴のこの絵が気に入った。

二階に上がってみよう。

木の壁、木の床、木の階段、将来はおしゃれな家じゃなく
日本家屋に住んでみたい!

2階にはお城跡のミニチュアや桜の写真などが展示。

ここでお茶会をしたい(笑)。

2階から舞鶴の景色を堪能。

結局は入り口のこの門が一番迫力あってよかった。

次回はどこに行こうかなぁ。

さてさて、「元気出していきましょう!」ってことで、
エナジードリンク!

キャッチフレーズは、「燃えるココロに火をつけろ!」

日本コカコーラ社から発売の「burn]ミックスベリー味だ。

缶コーヒーのファイヤーとかぶっているような気もするけど、
グッドなデザイン。

鮮やかなベリー色、味はファンタグレープに
デカビタCをあわせたような….

持続系サポート
BCAA・リボース配合

飲みやすい度数:★★★★☆(星4)
元気が出る度数:★★★☆☆(星3)

飲んでから5時間後の真夜中、いつもなら眠くなる時間も
少し体力に余裕があるような、ないような。

何度か飲んで試してみま~す!

飲みやすさは上級でした。

撮影場所

撮影で着用したアイテムについて