【サウンド】「初期は良かった」というのは正解なのか?

PB18424007

「3人もチェンジしたわいや~!」朝から下ネタ大好きなパイセンのデリヘルの話を小一時間も聞くことになるとは・・・ツライ、まじでツライ、そのパイセンは週3で事務所にやってくる、下ネタも嫌いじゃないけど、リアルさとグロさを兼ね備えたエゲツない話ばかり、3人チェンジしてもかわいい子には巡り合えなかったそうです・・・・


チェンジといえばさ、そのパイセンは大のメタリカ好きの40代後半、初期が大好き、And Justice For Allまでは何とか、ブラックアルバムでのミドルテンポでヘヴィーになったサウンドが許せなかったようである。いまだに言ってくるからねww


サウンドチェンジというか深化というか、Radio headFall out boyBrand New、一番記憶に新しいのだと、Suicide SilenceのNu-メタ化、Hundredthの叙情ハードコアからのシューゲイザー化などなど、BMTHもオルタナ化したか、ま~結構いるよね。



Suicide Silenceなんてボロっカスに言われてたけど、意外とアマゾンなどレヴューは評価が良いんだねwwマジで意外でしたwwwぼくは好きですよ~!


特にメタルコアやポストハードコアはNu-メタ化やオルタナ化、ロックバンドへと変貌するバンドが多いんだけど、Nu-メタ化は一時に比べると落ち着いてきたんだろうか?

The Word Aliveも、その一組、まモダン化ってい言ったほうがいいかな、アルバムは5月初旬に発売、新曲もかなりメロウなんだけど上手くポストハードコア/メタルコアな部分をマッチングさせてるから素晴らしいよね。




いろんな年代の音楽好きとよく話をするんだけど、30代半ばから40~50歳くらいとよく話して出てくるキーワードが


「初期はよかった」


本当に良く聞く言葉だと思わない?実際に初期のほうがよかったバンドもいるとは思うんだけど、結構な割合で「思い出補正」が入ってしまっていると思うんだよね。


初期からファンのバンド、やはり聴き始めた初期ってのはね、思い入れも強くなるし、おじさんがよく言う、「今の音楽は耳に入ってこない」ってのと似ているような、おじさんたちが青春時代に聴いていた音楽と今の音楽、サウンドの進化もあるけど音楽に対する思い入れも全然変わってくると思うんだ、今の20代が30代になればすごくわかるお思うんだけど、ま~これはポップスのことなんだけど。生活もがらりと変わるし音楽に触れる機会も減るわけでもある。


僕は相変わらず音楽まみれな生活を送っているわけだから同年代のやつよりかはすんなりと最新の音楽も吸収できている・・・・と思うww


僕たちの世界でも「初期はよかった」このワードは良く聞く、やはり粗削りで初期衝動なファーストが勢いがあるってのはすごくわかる、けどアルバムを出すたびに洗練もされていく、難しいところだ。


商業に変化するバンドはマジわかりやすくダサいけどwwといってもやはり生活もしていかなくちゃいけないし、バンドマンって大変だね(他人事)流行を狙わず深化して成功するのが一番かっこいいんだけど・・・・

話は戻って「初期はよかった」、この言葉僕も良く使っているような気がする、気を付けよう!あなたの周りにもいませんか?



初期はよかったおじさん

正解でもありそうでもない、ただの懐古主義のおじさんはスルーすればよい、けどやはり経験値や知識は多いおじさん、邪険にせずじっくり話を聞いて判断すればいいわけだ。


ぶれずに己の信念を突き通している変わらないバンド、常に新しいことにチャレンジし続けるバンド、どちらも正解なんだなとしみじみパイセンの下ネタを聞きながら思っていたことであった。



アドバイスとして言えるのは


現行のバンドばかり追いかけるのではなく、そのバンドのコアとなっている部分は何なのか?どんなバンドに影響を受けて今のサウンドを奏でているのか?ルーツを辿ると本当に面白いし楽しいんだよ、それはサウンドだけじゃなくスタイルやファッション、バンドマーチのデザイン、バンドのロゴなどなど、色々ね!!同じ趣味を持つ仲間との会話も弾むしね!

時間があったら、あなたが好きなバンドのルーツを探ってみてください!



ここからはリリースが迫っているバンドの音源を聴いていこう

そのバンドはどんなバンドに影響を受けているのか?いろいろ考えながら聴く方法も楽しいんじゃないかな!

The Plot In You

Convictions / Hope For The Broken

inVogue Recordsから5月後半に発売、オハイオ州フリーモント出身のポストハードコアバンド。

叙情性もありスケール感が壮大、前作「I will become」は結構話題になったよね、昨晩新作のMVが公開、Underoathを感じさせる部分もあるよね、2:30からのブレイクダウンもグッド、哀愁パートとの出し抜きがマジでうまいっす!



Blue Heaven

Blue Heaven / Volume One

アルバムは6月の初旬に発売、No Sleep Records所属メリーランド産、オシャレなインディーロックサウンド、ジャケットはSense FieldのTonight And Foreverに似ている気もしないでもない、さわやかですがもともとはハードコアやパンクをやっていたそうだ、幅広く愛されていきそうな期待感のあるバンド、今後が注目である!



State Champs

State Champs / Living Proof

Pure Noise Records所属、もはや説明不要ポップパンクバンドのステチャンことState Champsの3枚目となるNewアルバムが6月初旬に発売!!

下記のビデオはなんとBlink-182のMarkと共作っていう最強ソング、プロデューサーはGold FingerのJohn Feldmannもう聴く前から
とんでもないアルバムが出来上がるのが予想されるね!



Elder Brother

Elder Brother / Stay Inside Red

またまたPure Noise Records所属、The Story So FarのKevin Geyer、DaybreakerのDan RoseによるサイドプロジェクトElder Brotherのニューアルバムは5月半ばに発売!前作の大ファンとしてとても楽しみしていた音源、草原に寝転んで暖かみのあるギターサウンドにどっぷり浸りたい!



Modern Maps

Modern Maps / hope you’re happy

ここ最近では幅広いジャンルのリリースが目立つRise Records所属のオルタナロックバンド、エレクトロな次世代ロックの注目株!
Rise Recordsの後押しもあり人気が爆発するかもね!

アルバムは6月に発売!



Impending Doom

Impending Doom / The Sin and Doom

マジで待ってました!!!タフガイデスコアImpending Doom !!アルバムは6月後半!

一時期はスイサイよりもグッズが売れていたデスコア、デスロゴでは一番好きかも!!前作から5年だよ!待たせるね~!

今作もタフガイな暴虐サウンド期待してます!

相変わらずVo最強でしょう!!!

これらのバンドのMVを見て、「ここ〇〇っぽい!」「この展開〇〇っぽい!」「あのバンドに似ている!」感じる部分があるよね!純粋に楽しんでから聴きこむ過程でいろいろな発見をしてルーツを探るっていう聴き方も楽しいので是非!

では!

河内野

4 Responses

  1. yukichi 2018年4月24日 / 11:09 PM

    こんな記事がありますよ
    https://altpress.jp/?p=26843

    急なサウンドチェンジは戸惑いますよね上手く自分たち風に消化させていれば気持ちよく聞けるんでしょうが、人によってそのアーティストに何をどんな音を求めているかで聞こえ方や感じ方も変わってきますもんね。

    因みに私はbroawdwayの2ndとhit the lightsの3rdが駄目でしたwww

  2. 河内野ユズル 2018年4月25日 / 10:35 AM

    > 急なサウンドチェンジは戸惑いますよね

    そうですよね、全く情報なしで聴いたときは「これだれ?」ってなります、
    今まで何度もありましたwww

    >上手く自分たち風に消化させていれば気持ちよく聞けるんでしょうが、

    上手くトレンドに乗るバンドはセンスなのか絶妙な取り入れ方するんですが、
    アングラから明らかに商業的を狙ったバンドは無理してる感が痛いですよね。

    > 人によってそのアーティストに何をどんな音を求めているかで聞こえ方や
    > 感じ方も変わってきますもんね。

    確かにそうですね、こっちの都合で「変わってほしくない」と思っても、バンド自体は
    常に進化したいでしょうし、僕もバンドに求めすぎている部分もあるので
    そこは反省しようかなとwww

    > 因みに私はbroawdwayの2ndとhit the lightsの3rdが駄目でしたwww

    BroadwayのKingdomsは本当に良く聴いた音源でした、
    2nd 「Gentlemen’s Brawl」は未聴なんでじっくり聞いてみます!

    hit the lightsの3rd「Invicta」ですよね、ポップよりもエモーショナルなロック要素が増えて当時は
    結構賛否両論でしたよね!

    初期とInvictaの良さをミックスさせたPure noiseからの「Summer Bones」はどうでしたか?

  3. トト 2018年4月25日 / 11:58 AM

    久々にコメント欄で失礼します。

    「初期は良かったおじさん」

    確かにいますねー、おじさんに限らずですが笑
    個人的には河内野さんの言うように”思い出補正”に一票を投じたいところです。

    でも確かにバンドにしてみても、最初の音源であったり、初期の音源であったり、やっぱり「最初は」気合入れて作ると思うんですよね。その音源が世に出るワケだから。そういう「夢」と「希望」と「自分たちのやりたいこと」が詰まった初期音源だからこそ、心動かされる人も多いんじゃないかと。そこから人気が出る、有名になるにつれて、バンドもファンも色々と変わっていくんでしょうけど。

    自身のブログでも散々言ってるように、自分は遅咲き人間ですので、ほとんどのバンドは後追いです。なので「いちばん最初に聴いた音源がそのバンドの印象」となっているのも少なくないです。自分が最初に聴いたバンドの音源が良ければ、それが自分のそのバンドに対するスタンダードになるし、ハマらなければ過去盤に良さを見出したりしますし。
    CRYSTAL LAKEなんかは「CUBES」から入ったので、RYO加入後からの方が好きですし
    「ZION」でピークを迎えたCROSSFAITHなんかも、入りは「ZION」で良かったなと思ってますw そのあとしばらく追いましたが…… 結果はお察しでw

    自分が最も好きなバンドSUM 41なんかも、入りが「Chuck」だった為に
    POP PUNKしてるサムより、メタル寄りでラウドなサムのがよっぽど好きですからね。

    まぁ、初期が好きだろうが、中期が好きだろうが、後期が好きだろうが、所詮音楽なんて「人の好み」って一言で片付いてしまいますけどねw
    かと言って聴かずに判断するのは”音楽”ではないと思いますので、ちゃんと”聴いて”から判断することは忘れちゃいけないですよね。

    長々と失礼しました…

  4. 河内野ユズル 2018年4月26日 / 6:24 PM

    >「最初は」気合入れて作ると思うんですよね。「夢」と「希望」と「自分たちのやりたいこと」が詰まった初期音源だからこそ、心動かされる人も多いんじゃないかと。

    たしかに、バンドをやってきて初の音源、それまでのバンド人生のベストアルバムといっても過言ではないですもんね!やはり初期衝動というものは特別な何かが存在するんだと確信しました!

    >「いちばん最初に聴いた音源がそのバンドの印象」となっているのも少なくないです。
    > CRYSTAL LAKEなんかは「CUBES」から入ったので、RYO加入後からの方が好きですし
    >「ZION」でピークを迎えたCROSSFAITHなんかも、入りは「ZION」で良かったなと思ってますw そのあとしばらく追いましたが…… 結果はお察しでw

    そうですね、すごくわかります!CRYSTAL LAKEはよく話題に出ますよね、「初期が良かった」、「あのころと変わってしまった!」などなど、僕は前ボーカル時代から大好きなバンドですが、RYOさん加入後も大好きです、
    ボーカル変わる問題も結構バンドとしては大きいですよね。

    > 自分が最も好きなバンドSUM 41なんかも、入りが「Chuck」だった為に
    > POP PUNKしてるサムより、メタル寄りでラウドなサムのがよっぽど好きですからね。

    同感です、メタル寄りでラウドなサウンドは当時衝撃的でした。サウンドのマッチングが絶妙なんですよね!ここ最近はじっくり聴いていないので何ともww

    > まぁ、初期が好きだろうが、中期が好きだろうが、後期が好きだろうが、所詮音楽なんて「人の好み」って一言で片付いてしまいますけどねw
    > かと言って聴かずに判断するのは”音楽”ではないと思いますので、ちゃんと”聴いて”から判断することは忘れちゃいけないですよね。

    「ちゃんと”聴いて”から判断する」それが本当に大事ですよね、Youtubeみて1曲聞いて判断する人が本当に多いですよね、アルバムの中に隠れた名曲があるにもかかわらずです。

    ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です