【Vol.01】「まずはここから!」俺的オルタナ・グランジの名作たち

オルタナロック

どうも、2022年もあっという間に5月、桜も散り、近所の小学生たちもあっという間に中学生、ブカブカの制服を着て登校していくその姿に「俺にもあんな時代があったんだな」と思うとともに、中学生の子供がいても良い年齢だよな!だが40歳を超えても結婚の「け」の気配もない自分をいたくなった本日です。







主にハードコアを中心にパンクやデスメタル、エモなどをメインに記事を書いてきましたが切っても切れないのがオルタナ、オルタナと言っても幅広いんですが、オルタナサウンドを取り入れるバンドも年々増えてきたよね。





オルタナの記事を書いてみようと思ったのはTURNSTILE の MYSTERYがきっかけ、

この曲を聴くと中学校後半や高校、オルタナに出会いは待っていたころを思い出してしまう、彼らはオルタナだけじゃなくいろんな要素を吸収しているんだけどMYSTERYのメロディーラインやリフはオルタナやグランジムーヴメントをリアルで体験してきた僕と同じく30代後半40代前半のオジサンどもには少しノスタルジックな気持ちを引き出してくれるでしょう、そして「何にでもなれる!」そう感じていた,
いわゆる無敵な中二病時代の気持ちも感じさせてくれる最高な楽曲だよね!




なもんで、この機会にオルタナ関連の記事を書いてみようかと思ったわけです。





中学のころから本格手に聴きだした音楽に語っていこうかと、いまから20年以上も前、世間ではTKファミリーが流行り出しているころ兄貴の影響でハードロックやメタルを知りハマる、そしてあのモンスターバンドが登場してからオルタナ、グランジに目覚めたのであった。※90年代初期~半ばの話です。


オルタナティヴ・ロック(英語: Alternative Rock)は、ロックの一ジャンルである。オルタナティヴ、オルタナ、オルト・ロックなどの略称がある。

オルタナティヴ(Alternative)とは、「もうひとつの選択、代わりとなる、代替手段」という意味の英語の形容詞。オルタナ・ロックは、大手レコード会社主導の商業主義的な産業ロックやポピュラー音楽とは一線を画し、アンダーグラウンドの精神を持つロックのジャンルである。イギリス、アメリカだけでなく、世界の多くの国に存在する。

ジャンルの傾向は、1970年代後半から80年代前半に隆盛を極めた産業ロックへの反発から、1960年代半ば以降のロックへの回帰(音楽面・思想面両方)を志向し、ジャンル内にインディー・ロックを含んでいる

wiki参照



思春期真っただ中、毎日兄弟げんかに明け暮れていたが音楽に関しては仲良く語り合っていた記憶がある、そんな中、教えてもらったのがNirvanaNevermindである。




その当時は特にジャーマンメタルやパワーメタル、スピードメタル、シンフォニックでとにかくクサいメロディー、いわゆる美しくも激しいサウンドに心奪われていたころだからNirvanaの荒くてパンクでダウナーなでありながらキャッチーなサウンドは本当に衝撃的だった。



Nirvanaを知ったころにはIn Uteroもリリースされていたんだけど、僕はよりダークでヘヴィーなIn Uteroのほうが好みでした。



そしてすでにカートは他界していることを兄からサラっと告げられた夜はMTVアンプラグド版のAll Apologiesを泣きながらリピート再生していた覚えがあります。


NIRVANAのグッズはこちらをクリック



Nirvanaをきっかけにし読む雑誌もBURRN!と合わせてCROSSBEATやrockin’onは毎月必ず購入することになって一気に聴く音楽の幅が広がっていった、CROSSBEATからオルタナやグランジを掘り下げるようになり出会ったのがSoundgardenSuperunknown




94年ごろKBS京都の早朝に放送されていたMVを垂れ流す番組かなんかで流れていたBlack Hole Sunを聴いた、観たときはNirvanaの所聴よりももっと衝撃的だった、ポップでカラフルなんだけど気味の悪い映像、テレビ何で毎回1分半ぐらいでフェードアウトしていくんでフルで映像見たときも再度衝撃的でしたね!どこか風格あるというか深みあるサウンドにクリスの渋い声、静かな曲調の中にある狂気と絶望感、いまだに定期的に聴きたくなる人生で欠かせない1曲ですね!





エモバンドCopelandによるBlack Hole Sunも大好きです!



アルバムでいえばSuperunknownよりもDown On The Upsideのほうが好きかな、よりクリスコーネルのソウルフルな歌声が満喫できる一枚!それまでのアルバムよりも地味ですが、Pretty Noose、Blow Up The Outside World、Boot Campは大好きな楽曲!





クリス・コーネルの声に魅了されAudioslaveにソロ作も必ず発売日に購入してましたね!1999年作のソロ音源Euphoria MorningのPreaching The End Of The Worldは大好きな1曲、聴くたびにウルウルきちゃう名曲です、



Soundgardenのグッズはこちらをクリック




クリスも生きていれば58歳、まだまだ彼の声聴きたかったなぁ~(涙)カートもクリスもAlice In Chainsのレインももういない・・・・



とうぜんAlice In Chainsにもドップリハマりましたよ!グランジ四天王のなかでもよりダークでヘヴィーなグルーヴ、そこに陰鬱かつ随所に魅せる泣きメロディーは中毒性があり独自のスタイル、メタル好きもすんなり入れたバンドなんじゃないかな、地元のCDショップにて帯に書かれていた

へヴぃーなうねりが圧倒的存在感を示すセカンドアルバム、問答無用

というコピーライティングに引き寄せられDIRT購入!まさしくヘヴィーでうねりまくっているサウンドに殺られちゃいましたね!!




ザックザクのリフで始まるThem Bonesからラストを締めくくるWould?、と捨て曲なし、アルバム通してはグランジにの中では一番聴いたアルバムだね!この作品は1992年リリースだけど、それ以降のメタルバンド達もグランジムーヴメントに乗っかってグランジ化するバンドもたくさんいたよね!どのバンドもミドルテンポになって批判喰らいまくっていた記憶があるね、BURRN!なんかではかなり酷評されていた大御所なメタルバンドを見ると悲しくなってしまうね!テンポが遅くなったけどバカ売れしたメタリカのブラックアルバムの成功も影響しているかと、そんな中でも好きなのは

まぁ、そのメタルバンドがグランジ化することでグランジメタル、オルタナメタル、ニューメタルという次のムーヴメントが来るわけで・・・オジーの復活作オズモシズに関してはもともとグランジバンドたちがブラックサバスなどに多くの影響を受けていたわけだからこの枠に当てはまるかわからないけど・・・・



話を戻してDirtの次にリリースされたのがセルフタイトルアルバムになりますね!足が一本ないワンちゃんのジャケット、ネオンなイエローにパープルのクリアケースが印象的だったね!日本版では規制がかかってジャケット-デザインが違いますね!これは高校1年の時かな、京都は福知山市にあったセイデンというショップで購入!当時持っていたポータブルのCDプレイヤーにセットし帰りの電車でじっくり聴いたのを今でも覚えている。


ボーカルのレインのドラッグの問題で声に張りがないように聴こえるんだけど逆にそのけだるさとサバス直径な暗黒かつ妖艶なサウンドで聴けば聴くほどに好きになったアルバム、ヘヴィーな曲も良いがアコースティックなHeaven Beside YouやOver NowはこれぞJerry Cantrellな曲、Jerry Cantrellのソロ作も当然大好き1998年リリースのBoggy Depotも名作です!


2021年にEighteen VisionsがThem Bonesカヴァーしましたよね、よりメタリックにヘヴィーになったThem Bonesも最高です!


Alice In Chainsのグッズはこちらをクリック





そしてこの流れで必然的に登場するのはPeal Jam、有名なTenではなくVS.が初Peal Jamでしたね!サウンドは置いといてこの魚眼レンスで撮られた羊のアップフォトのアートワークは大好きなデザイン!




広大なUSの土地を感じさせるアメリカン・ロックにガレージサウンドを加えたかのようなサウンド、グランジか?と言われれば・・・なんだけど捨て曲なしの名盤なのは間違いなし、1曲目を飾るGOは今聴いてもテンション上がります!その後Vitalogy、No Code、Yieldまでは追っかけていたんですが2000年以降のアルバムはレンタルなどであまり記憶に残っていない・・・・Vitalogy収録のNothingmanとBetter Manはふとした時に聴きたくなるやさしい楽曲!エモのChamberlainとか好きなら気に入ると思うよ!




とこれまで定番にしてクラシックなグランジ名作アルバムを紹介してきたわけだけどしっかりここからオルタナ全般の音源たちを紹介していこうと思う。



兄貴にしてやられた!




中学の後半にグランジにハマり、雑誌などでオルタナなどを掘り下げるようになるもネットなどない90時代、「Dinosaur JRって知っとるか?めっちゃやばいらしいからCD買ってみたら?」兄貴の言葉を信じて・・・




両親が隣町福井県の小浜市に買い物に行くということでついていくことに、小浜市にあるショッピングセンターにある小さなCDショップにて音源を漁る、そこで見つけたのがDinosaur JRWhere You Been、兄貴の言葉を信じて即購入、帰り道の車の中ではワクワクしながらライナーノーツや歌詞カードをチェック、期待は膨らむ、家に着くやいなやダッシュでコンポにWhere You Beenを挿入し再生ボタンを押す・・・・





「なに?このやる気ないボーカル」けだるそうなボーカルなのにバックサウンドはノイジーでうるさいし時に高音であ~~って歌ってるし(Start Choppin)ね・・・全く良さがわからない、速攻兄貴の部屋に駆け込み「嘘ついたな」と吐き捨ててWhere You Beenをそっと置いていった記憶がある(笑)



しかし次の日には兄貴から「Dinosaur JRえ~やんけ!」と・・・「正気か?」と思うも気になり再度聴くことに、しかしよさがわからず・・・でもね少ないお小遣いをかき集めて購入したアルバム、嫌嫌ではあるが聴くこと数十回、いや100階誓は聴いたね!授業中などではふとメロディーが浮かぶしリフやメロディーを口ずさんでいる自分がそこにいたんですよね、



はい!ドップリとDinosaur JR、J. Mascisの声のとりこですwww今の便利な時代だったらハマっていなかったかもしれない、無理やりにでも聴いたからこそ分かったすばらしさ、だからそこのあなたも一聴出諦めないで何度かチャレンジしてみて!!!



翌月にはGreen Mindを購入、さらにWithout a SoundもHand it Overも、そして解散してしまい、数年後の再結成後も当然アルバムは全て購入しているほどに大好きなバンド、選ぶのはとっても難しいほどに名作だらけなんだけど僕はHand it Overが一番好きかな!





4曲目のI’m Insaneのイントロはふとした瞬間に口笛でメロディーをなぞってしまうんですよね!ダイナソー好きはわかりますよね(笑)



Dinosaur JRのグッズはこちらをクリック





The Plot In You

名曲に出会うも曲名もバンド名すらわからない・・・

中学生当時、当然に自分の部屋にはテレビなどはなく、毎朝、親父の部屋では洋楽のMV特集をチェックしてから投稿するのが日課になっていた、映像の右下に数秒表示されるバンド名と曲名だから、その一瞬を見逃してしまうとその音源に派手うことはできず数年・・・・そんなことも多々あった。



上記の画像でバンド名、曲名が分かったアナタは相当なオルタナ好きですね、その映像にも写っている独特なMVもバンド名がわからず、街のCDショップに楽器屋に行っては店員さんに相談、それでもわからず、専門学校に行ってから格安のワゴンセールスで買ったCDの中に収録されていた時はマジでうれしかったね!それがこのMVです。



サウンドも映像も印象に残るでしょ?LIVEという単純だけどややこしいバンド名、アルバムは「Throwing Copper」




全米で600万枚も売り上げたモンスター級なアルバムですが、僕の周りでは一切話題に上がってこなかったバンド、I Alone以外にも名曲ぞろいの名盤、どこかカルト的でブルージーな世界観あるオルタナロック、自作のSecret Samadhiもワゴンセールで300円ほどで購入、その後のアルバムもチェックはしていたが「Throwing Copper」を超えるアルバムは僕の中ではなかったね!Secret Samadhi収録のTurn My Headも大好きでたまに聴きたくなりますね!




音楽に関しては当然兄貴のほうが詳しかったわけで兄貴が外出しているときには無断で部屋に侵入しCDやエロ本をチェックしていたのを思い出す(笑)洋楽好きだからなのかエロ本も洋物ばかり、しかも丸見えの裏本、中坊の自分には刺激が強すぎたね、音楽も性にも兄貴の影響で目覚めてしまったわけである(笑)




The Plot In You

オシャレなアートワークデザインに惹かれて・・・・

話がそれましたが自分では購入していないけど兄貴の部屋に潜り込んでは勝手に聴いていた音源、その中でもオシャレなアルバムアートワーに惹かれて聴いてみたのがSonic Youthの「GOO」である!






後のグランジムーヴメントのきっかけともなった1枚として有名ですが僕はムーヴメントが終わったころに知ったバンド、ノイジーなギター、陰鬱なメロディ、そこに程よくポップさも加え無二のサウンドで正直初聴ではあまりよさがわからなかったんだけど、ファッショナブルでアートな部分に魅了されて聴きこむたびに好きになっていったバンドではあるんだけど、「A Thousand Leaves」以降はそこまで聴きこむこともなく今に至る、突出しょして好きなのは長尺で美ノイズなThe Diamond Seaやまさに当時のグランジ的サウンドでイントロから一気に引き込まれるSugar Kaneかな。



この洗濯機デザインのシャツは全バンドのTシャツの中でも10本の指に入るくらいにファッショナブルでアートな名作ですよね!同じデザインを4回以上買ったのはこのシャツくらいだね!



ソニックユース洗濯機Tシャツ

Sonic Youthのグッズはこちらをクリック





中学も3年生後半、それは冬だった記憶があるんだけど、街に出かける親についていってはCDショップをめぐっていた、そんな冬のある日駅前にあるCDショップの洋楽コーナーで激プッシュされていたのがこの神作品である!



The Plot In You

「メロンコリーそして終わりのない悲しみ」という邦題に惹かれて・・・
そうです、Smashing Pumpkinsです!当時の洋楽好きの全中二病はこの邦題に殺られちゃいましたよね(笑)ファンタジーなアートワーク、2枚組のぶっといCDケース、少しお値段は高かったけど即買いでしたね!開封すると豪華なブックレット、絵本のようなデザイン、ジョン・クレイグによるデザインですね、それそれの歌詞のページに描かれているアイコン、耳でも目でも楽しませてくれた一枚だった。



1曲目は美しい映画のスタートのよう、そして代名曲、Tonight, Tonight、もうこの曲を聴いた時点で「このアルバムはあたりだ」と確信したよね!




話はずれるけどエモバンドMAEの「The Everglow」の1.2.3曲目を聴くとスマパンのこのアルバムを思い出してしまいます。






Tonight, Tonightが良すぎて、全体を聴く前に何回この曲をリピートしただろうか?人生の中でもここまで心震えた楽曲はあまりない、落ち着いてアルバム全体を聴く、激しい曲から優しく癒される曲まで幅広く、しかも2枚組の大容量、さらに名曲だらけってことでこんな満足感を味わえたアルバムは初だったね!



そして当然彼らのとりこになり、過去作はもちろん、新譜は発売日には必ず購入するほどに大ファンとなったバンド、メランコリーの次作、「Adore」は初聴のインパクトはなかったものの、メランコリーよりも末永く聴き続けている作品、「Adore」はまさに夜なアダルティーさも醸し出していて、キラキラしたものよりも闇や深みを求めていた10代後半の多感な時期に出会ったからなのかもしれないが僕はこの作品が一番好きですね!






Smashing Pumpkinsのグッズはこちらをクリック

Drug ChurchのBliss Outを初めて聴いた時にスマパンを思い出したあなたは同士ですwww



そして高校に入学し、音楽好きな仲間も増え、知識も増え、デスメタルメタルからスピードメタル、スラッシュメタルなどのメタル全般、Green DayやNOFX、RANCIDなどブームだったメロコアやパンク、OasisやBlur、PulpにSuedeなどなどのブリティッシュポップ、MADBALLをきっかけにハマったハードコア!ブームは去ったけどまだまだ掘り下げれていないオルタナまで幅広く聴くようになった高校時代、バイトも始めたおかげで給料日には地元のCDショップに行っては買い漁っていたね!



ということで次回は高校に入ってからハマったオルタナバンドなどを紹介していくんでお楽しみに!(最終的には現行バンドも紹介していきます)







続く・・・





オルタナ・グランジグッズ

見逃し厳禁!今週「08/15~08/21」の【注目のMVまとめ!】DAREのアルバムは神盤決定!

Real Friends "Tonight, Tonight" Smashing Pumpkins


何かと大変な世の中ですが元気してますか?暑すぎて寝苦しい夜中にふと目が覚めたんですが一度起きると再び寝ることができないワタクシ、スマホでインスタを見たり、ネットフリックス見たり、Youtube見たり、優秀なAIによりオススメされるMV、そこから関連動画を・・・青春を謳歌していた中学時代の名曲などガススメされれば見ちゃうし止まらない。


その時流れたのがSmashing PumpkinsのTonight, Tonight、いつぶりに聴くのだろうか?当時の記憶がよみがえる、あれは中学生の時、ネット、スマホすらない90年代の半ば、駅前にあるCDショップにて「メロンコリーそして終りのない悲しみ」という思春期の僕、まさに中二な当時に惹かれてしまったアルバムタイトル、2枚組で値は張るが、なけなしのおこずかいで購入した思い出の一枚。


その「メロンコリーそして終りのない悲しみ」1枚目の1曲目に収録されているTonight, Tonight、




オーケストラをバックにした壮大で美しい名曲、鳥肌を越えてうっすら涙をにじませた記憶がある、そんな人生でも大切な名曲ですが、まさかのタイミングでReal Friendsがカヴァー!!思わずベットから飛び上がったね!その寝苦しい夜は多幸感に包まれながら寝落ちしました!





さて今週「08/15 ~ 08/21」はどのようなバンドのどのようなMVが公開されたのか?見ていきましょう!





CHERUBS – Lazy Snakes

テキサスはオースティン産ノイズロックCHERUBSのMV、多幸感とは真逆の悪夢のようなサウンドと映像なんだけど好きなんですよねwwwRelapseRecordsからの新しい音源も楽しみである!





Every Time I Die – “Post-Boredom”

10月にリリースされるニューアルバムも楽しみすぎる、Every Time I Die待望の新曲!おなじみのカオティックな部分も垣間見れる爆走ロックサウンド、艶のあるメロディーラインもステキ!MVは曲が始まるまでが長いです・・・





BASTARÐUR – “Burn”

クラストパンク/ハードコアパンクBASTARÐUR、これぞクラストパンクな映像にD
-beatに叙情性も兼ね備えたギターサウンドが素晴らしい、Season of Mistからリリースされるアルバムが楽しみである!






The Muslims – “Unity”

ノースカロライナはダーラム産クラシックなパンクやアフロ・パンクサウンド、リリックにも注目な注目のThe MuslimsのMV、Epitaphから9月後半に音源リリース!





Save Face – “GLITTER”

ニュージャージー産、Tyler PovandaとChris Wills中心にメンバーも増えたSave Face!PUPなんかも感じさせるエモ/ポップパンク00年代中ごろ、Myspaceなんかでディグっていた世代にドンピシャなサウンドじゃないかな!アルバムはEpitaph Recordsから今冬にリリース!





The Plot In You – Enemy

9/17にFearless Recordsからアルバムリリースを控えるポストハードコアThe Plot In Youの新曲MV!色気ありつつも力強く歌い上げ、後半で感情揺さぶるスクリームにブレイクダウン、近年増え続けているオルタナティブなメタルコアやポストハードコアバンドの中でも確実に1歩も2歩も突き抜けているからサウンドに説得力があります!





Senses Fail “Death By Water” (feat. Spencer Charnas)

Ice Nine KillsのSpencer CharnasフィーチャリングのSenses Failの新曲MV、前作のスクリーモサウンドをよりスケール感を強めた楽曲!





DUCHAMP feat. Dave Smalley – Teeth Gone Missing

DonotsのKnollmann率いるパンクバンド、DYS、Dag Nasty、Allのリードシンガー、およびDown by Lawのリードシンガー/ギタリストDave Smalleyがフィーチャリングの豪華な楽曲!





Spiritbox – Hurt You

カナダはバンクーバー産、元Iwrestledabearonceのボーカル2代目のCourtneyとギタリストMichaelの夫婦に、Living With LionsのBillという豪華メンツによるSpiritboxの新曲MV!9/17にニューアルバムをリリース、メタルコアの新たな境地に到達してしまうのではないか!と思わせる楽曲!





BETWEEN THE BURIED AND ME – The Future Is Behind Us

先日リリースされた COLORS IIからThe Future Is Behind UsのMVが公開!これぞBTBAMな異次元な展開に次ぐ展開なので何度も何度もこれから聴いていこう!現時点で神作決定ですが!











今週はこんな感じ!20日あたりまでのリリース情報をまとめると

Altars Of The Moon Brahmastra (Disorder Recordings)
Arcane Existence Colossus (N/A)
Between The Buried And Me Colors II (Sumerian Records)
Blasphemous Creation Forsaken Dynasty (Horror Pain Gore Death Productions)
Bonehunter Dark Blood Reincarnation System (Hells Headbangers)
DARE Against All Odds (Revelation Records)
Deafheaven Infinite Granite (Sargent House)
Ghost Brigade Isolation Songs (Vinyl) (Season of Mist)
Glass Mimic Stitches (Glass Mimic)
Ingrown Gun (Alternatives)
KK’s Priest Sermons Of The Sinner (Explorer1 Music Group/EX1 Records)
Meadows In Those Days & Also After Part III (Facedown Records)
Necronautical Slain In The Spirit (Candlelight Records)
Sacrifixion Shower Me In Death (7″) (Hells Headbangers)
Ulver Hexahedron – Live at Henie Onstad Kunstsenter (House Of Mythology)
Warkings Revolution (Napalm Records)
Wolves In The Throne Room Primordial Arcana (Relapse Records)




こんな感じ、ですが、DAREのアルバムが想像をはるかに超える傑作でした!間違いなく年間ベスト作品に入るね!まだ聴いてない人は今すぐにチェック!






マーチの方も取り扱っているから要チェックね!

Dare / デア



DAREのAnaiah Lei率いるパワーバイオレンス/ハードコアバンド、FLATSPOT RECORDSからEP、2作のリリースのみでハードコアシーンに衝撃を与えているアフリカ系アメリカンなメンバーによるZULUのマーチもお取り扱い開始したんでそちらもぜひ!



来週もお楽しみに!




では!



河内野







追伸:
今回登場したバンドのグッズも取り扱っていますので夏に向けてチェックを!



1万点のバンドグッズはこちらをクリック!