10年ぶりくらいに聴いたかな、中学校性の時地元のCDショップで予約してまで購入した思い入れのあるマスター・オブ・ザ・リングスの限定版、ジャケットのダサさが異常ですが内容は最高、ファンタジーなイントロからのSole SurvivorからのWhere the Rain Growsの流れが最高です!ポップでキャッチーすぎるThe Game Is Onも大好きな1曲!クサメタルやパワーメタル、ジャーマンメタルのまたハマりそうだwwwジャーマンメタルの中ではBlind Gardianが一番好き!こちらのほうがロードオブザリングの世界観と合っているね!The Script for my Requiemはマジ名曲!
USはバージニア産Fearless Records所属のポップでサイケなロックバンドMy Kid Brotherから新曲 Never High SocietyのMV公開!サイケとインディーポップを見事融合させた楽曲!ストーリー性の高いMVも良きです!オチが最高です!10月にリリースされるアルバムがマジで楽しみ!
Archetypes Collide – My Own Device
US産Fearless Records所属のオルタナティブメタルバンド、Archetypes Collide から My Own DeviceのMVが公開!ストレンジャーシングスのようなレトロな80’sなイントロから00年代初期のメロディー重視のオルタナメタルなストレートなサウンド、サビのメロディーが良きですね!
Sector “The Swarm”
USはシカゴ産DAZE 所属のビートダウンハードコアSectorから “The Swarm”のMVが公開!ウルトラヘヴィーでシカゴエッセンスを感じさせるハードコアサウンド!モンクロなMVがより極悪感を増します!
Cro-magsのJohn Josephがボーカルを務めBOLDやShelterにも在籍していたTom Capone、Sick Of It All のCraig Setari、 Madball, Maximum Penaltyにも在籍していたDarren MorgenthalerとNYHCのスーパースターによるメタリックハードコアBloodclotから – “Souls” のMVが公開!伝統のNYクロスーバーサウンドによりメタリックに仕上げた楽曲!ラテン・メタル・バンドIll NiñoのLaz Pinaがプロデュース、2017年から5年ぶりにアルバムもリリース予定!
Sparta – Mind Over Matter
テキサス州エルパソ産、元At The Drive-Inのメンバーによるポストハードコア/ロック バンドSparta か Mind Over MatterのMVが公開!Spartaならではのメロディーと奇抜なサウンドは健在ですね!
Consvmer – Stimmen
Out Of Line Music所属、ジャーマンNu-デスコアConsvmerからからStimmenのMV公開!LoatheのConnor Sweeneyがフィーチャリングした楽曲!アコギからのブレイクダウンは必聴!!
ラップメタルdownset.の新曲!かと思いきや1992年にリリースされたBreed The KillerのMVが公開!
ABSENT IN BODY – Sarin
AMENRA、NEUROSIS、SEPULTURAのメンバーからなるポスト・メタルとインダストリアル、ヘヴィーロックがまじりあったかのようなサウンドを奏でる期待のニューバンドABSENT IN BODYからSarinのMVが公開!NEUROSISっぽさもありますね!オールドなデジタル処理がされた映像もサウンドとリンクしています!
1995年Sub popからリリースの通称ピンクアルバムの1曲目を飾るFridayとタイトルずけられたこのアイテム、アルバムリリース前にシングルとして、Pushead Fan Club、ファンクラブのメンバーのためだけにリリースされたレア盤のアートワークデザイン、Pushead Fan Clubということは、もちろんあのメタリカなどのデザインも手掛けた鬼才Pushead デザイン、良い意味でPusheadっぽくないポップかつ狂気も感じられるデザイン!まさに知る人ぞ知る貴重すぎるアイテムである!