キングオブNYHC「MADBALL」とアパレルブランド「REBEL 8」コラボアイテムがほすぃ~!

madball




USではブラックフライデーが近づいてきたってことで多くのブランドやバンドグッズが多くリリースされる時期がまさに今なんだけど、ハードコア好きが反応してしまうコラボアイテムが昨日からリリースされましたね!




それがキングオブNYHC「MADBALL」とアパレルブランド「REBEL 8」コラボアイテムである!



MADBALL



rebel8


REBEL 8は2003年に設立されたアパレルブランド、横乗り系からTATTOO、バイカーなどストリートから支持もされているご存知のブランド、画像の「8」のロゴもおなじみですね!
過去にはデス界隈のデザインでもおなじみのRddick、や最近ではMisfitsにヒップホップCypress Hill、ハードコアTERRORBody CountSlipknotなどなど、アーティストコラボも良くしているから、音楽好きもご存じのブランドですね!


デザインもコラボならではの豪華なアイテムから洗練されたあアイテムまで6アイテム、



rebel8 madball


コラボアイテムってことでかなり高価になるので取り扱うことはしないんだけどロンTは配色、MQ のグラフィティーで一目ぼれ、クルーネックと合わせて早速ポチりました!関税をプラスするとロンTでも13000円、クルーネックは17000円くらいとかなり高価、円安もだけど送料もめっちゃ上がってきたね(涙




Madball

rebel8



このアイテム早速「取り扱って!」とのリクエストが数件きたんだけど、ちょっとね値段的にも無理ですね・・・・直接の購入をおすすめします!購入の仕方がわからない人は教えてね!



このコラボアイテムは取り扱えないけどそれらに負けないかっこよいMadballグッズ取り扱っているのでチェックしてみてね!



NYHCのバンドTシャツやグッズなどはこちらをクリック!



ようやく寒くなってきたので僕はタンスからこのアイテムを引っぱりだしてきて着用しています!このアイテムもいつ廃盤になるかわからんからお手続きはお早めにNE!




Madball / マッドボール - For The Cause カレッジ・ジャケット




Madballですがライブなど積極的に動いているようだけど、アルバムは2018年リリースのFor The Causeから音沙汰無し、4年も経ってるから来年2023年あたりに期待ですね!



では!




河内野




————————————
■バンドTシャツの「Positivedive」ホームページ↓
https://positivedive.com/shopbrand/all_items/
————————————
■インスタグラム↓
https://www.instagram.com/positivedive/
————————————
■ブログ↓
http://blog.positivedive.com/
————————————
★お問い合わせは
info@positivedive.com
———————————–

【お悩み相談】有名なバンドのシャツとか着るの抵抗ないですか?

BG220416036




毎日毎日30度を超える夏日、この時期ってこんだけ暑かったっけ?雨も降らないし、一気にタンスからバンドTシャツ出して洗濯、この3日で100枚は洗ってるね!


そして洗った物干し竿にかかった大量のシャツを眺めながら大好きなブラックコーヒーを飲む!去年着なかったシャツも今年はいっぱい着倒していっぱいお出かけしてやる!ちなみに今日はAlice in Chainsのシャツ着用してます!


そういえばオルタナに関してのブログは見てくれた?まだの人はチェックしてね!3回目となる記事も今作成中だからお楽しみに!

これらの記事を書いたせいか改めて青春時代にハマったオルタナやグランジが俺的ブームになった音源は漁るように聴くようになったし、有名どころではあるけどオルタナやグランジのTシャツを再度購入しまくっています(笑)まだ届いていないんだけど今一番楽しみなのはFaith No More / フェイス・ノー・モアのTシャツ


Faith No More / フェイス・ノー・モア - KING FOR A DAY Tシャツ(ブラック)



90年代のオルタナ全盛期、ハードロック、ファンク、ラップ、カントリー、様々な音楽ジャンルをクロスオーバーさせ後のミクスチャーバンドに多大な影響を与えたレジェンド、Faith No Moreですが、兄貴の影響で好きになったバンド、このデザインではないけど「The Real Thing」デザインをCold Worldがサンプリングしたシャツもあったよね!




ハードコアのシャツやこれまで取り扱っていたアングラなシャツに比べるとかなりメジャーなバンドのグッズたちも取り扱いだしたからポジティブダイブ路線変更か?なんて声が聴こえてきそうですが、安心してください!メジャーのシャツもアングラなシャツも引き続きとり扱っていくからね!


あくまで僕が今まで聴いてきた音楽、通ってきたバンドやアーティストのグッズを取り扱う!というルールは変わりません!




だから今後はオールドスクールなHiphop関連のグッズも取り扱っていきます(笑)コテコテなメタルやハードロック関連のグッズも検討中ですがもう手いっいで余裕がないのでそのうちアップしていくね(^^♪




そんな時ド級のメジャーアーティストのグッズを取り扱ってほしぃ!とのリクエストをいただいたんだよね!リクエストというかメジャーなバンドのシャツを着ることはどうなのか?っていう相談もね!



メールの内容をこのブログで紹介しても良い了承をいただいたのでそのまんま内容を書くと

店長、どうも田村です!



Neck Deepの新曲最高でしたよね、今回もBenがオシャンティーですよね、古着っていうかグランジスタイルっていうのかわかりませんがコーデ参考にします!


あとですね、前にBenがオアシスのシャツを着用していた画像があったと思うんですがBen好きな僕としてはオアシスのシャツも購入したいな~なんて思ってるんですがポジでは取り扱う予定ないですよね?もし可能ならとり扱ってほしいです!!


オアシスとかかなり有名なんで着用するのってどうなのかな?って心配もあります、店長は有名なバンドのシャツとか着るの抵抗ないですか?良かったら意見してほしいっす!


ちなみにオアシスも当然ですが大好きです(。-`ω-)

文句なしに新曲最高でした!ドラムDani がいなくなったのは悲しいですが・・・
ポップパンクを愛する、そしてボーカル、Benのスタイリングを参考にしている田村さん、「気が合いますね~!」僕もBenのスタイリング大好きで良く参考にしてますよ!


ちなみにこのMVで着用しているのはR.E.M.のシャツですね!Monsterのデザイン、僕はそこまでハマりませんでしたがこのアルバムのみ唯一自分で買ったR.E.M.のアルバムなのでこのシャツほしくなってしまいます!たぶんかなりレアですが(笑)


Ben、Oasisのシャツ着てました?僕の記憶にはないんで探してみたんですがもしかしてコレですか?



OASIS

この写真しか見当たらなかったんですが、このデザインは現行では販売されていませんね、


たぶんレアで高値がついているかもしれないですね。


現行で販売されているシャツなら早速サイトにアップしたんでチェックしてみてください!ちなみに僕はすでにボックスロゴのブラックとブルーは所持しています(^_-)-☆
Oasisシャツはこちらをクリック!



オアシスとかかなり有名なんで着用するのってどうなのかな?って心配もあります、店長は有名なバンドのシャツとか着るの抵抗ないですか?良かったら意見してほしいっす!

っていう相談でしたね!商品アップする前に答えろって感じですね(笑)速攻でアップしたということは問題ないってことです!いくらメジャーで有名どころのシャツだっても僕は全然大丈夫かと!むしろ冒頭でいったように僕もいっぱい持っていますから!そして着用してますから!

有名なので人とカブるってことはありますが、Benのスタイリングを参考にしている田村さんなら問題ないかと!きっとオシャレにスタイリングするかと思ってます!




Oasisのシャツはハードコアバンドマンも着用していたの何度か見たことありますし、ブランドとのコラボも良く見かける、特に近年人気なようですね、着用の仕方、着用している人の音楽愛の深みが醸し出されていれば、流行っているから着ている人とは全く違うように見えます!それとギャラガー兄弟はある意味パンクですしね(笑)


ラッパーやセレブが着用して流行ったデザインは極力避けるようにしていますがメタリカシャツもNIRVANAのシャツもたまに着用します、カブったとしても「流行で着ている君とはちがう!」って自信もありますしね!流行が終わればファン以外は着ることが無くなりますしね!




問題なし!自信をもって着ろ!


ってことですね!田村さん、こんな感じでいいっすか?周りなんか気にせず大好きでおしゃれなグッズは自信もって着用してくださいね!



せっかくなのでNeck DeepのボーカルBenが着用する有名アーティスTシャツ特集と行きませう!

Pearl Jam / パールジャムのTシャツ着用!





BenではなくDaniですがPearl Jam / パールジャムのTシャツ着用!





Metallica / メタリカのTシャツ着用






Ozzy osbourne / オジー・オズボーンのTシャツ着用






Nirvana / ニルヴァーナのパーカー着用!






Blink 182 / ブリンク 182のTシャツ着用!






Red hot chili peppers / レッド・ホット・チリ・ペッパーズのTシャツ着用!






Rage Against the Machine / レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのTシャツ着用!






Smash Mouth / スマッシュマウスのTシャツ!






BenではなくMatt ですがLimp Bizkit / リンプ・ビズキット の Tシャツ着用!






こちらの動画ではDaniがThe Chemical Brothers / ケミカル・ブラザーズ のスウェットを着用していますね!






JoshuaがGreen Day / グリーン・デイのシャツを着用!






Green Day / グリーン・デイのシャツを着用!





インスタでは見つからなかったんですがGreen Day / グリーン・デイのDookieシャツもBenが着ていた記憶があります!当然僕もDookieシャツは所持していますよ!青春時代の大切なアルバムがDookieですからね!年に数回はこの伝説のWoodstock ’94ビデオを見ては興奮してます!




Green Day / グリーン・デイグッズも最近大幅にアップしなおしたのでチェックを!



Green Day / グリーン・デイ



と言った感じでロック好きなら誰しもが知っている有名な、メジャーなバンドのTシャツを着こなしているNeck Deep のBenでした!文句なしにイケてますよね!



あなたもアングラなハードコアやパンクメタルだけじゃなくメジャーなバンドTシャツも着用してみては?




あえてハードコアフェスなんかにメジャーや有名なバンドTシャツ着ていくってのもアリですよね!絶妙なチョイスはセンスが問われますけどね!いつのライブかわ覚えていないんですがハードコアフェスで見たスパイスガールスのシャツを着た全身TATTOOのあんちゃんは輝いて見えましたね!スパイスガールズってのがナイスチョイス!

では!



河内野

【Gorilla Biscuits】2019年に一瞬でSOLDしたBMXデザインのホワイト、2年の時を越えて奇跡の復活!

Gorilla Biscuits

さぁ、今日を始めよう!








はい、早速ですが「今日を始めた」瞬間にピンポンとベルが鳴る、荷物が届いた、早速開封すると・・・・・届きましたよ例のブツ、みんなから注文いただく前に自分用とあなたのために数枚を入荷したYO!



2019年の頭あたりだろう、突如リリースされたぶっ飛んだプリントまみれのBMXデザインのホワイト!こちらは1週間もたたないうちにソールドし1枚も入手できなかったアイテムだけあって開封した瞬間はシャツが輝いて見えたよ!



Gorilla Biscuits /ゴリラ・ビスケッツ - BMX  ロングスリーブ



2019年にホワイト、続いてブラックにブルー、2020年にナチュラルカラーがリリースされたよね!





ゴリビス






と登場してきが今作は原点に戻りホワイトの復活!これでもかと言わんばかりのプリントの嵐で死角なし、どこから見てもプリントまみれ!


Gorilla Biscuits /ゴリラ・ビスケッツ - BMX  ロングスリーブ

ゴリビス

Gorilla Biscuits

ゴリビス



まずはフロント、ゴリラフェイスが両肩下にデザイン、GBのサークルデザイン を胸に、そして「New Direction」ラッパのイントロではじまるライブ定番の名曲中の名曲!ハードコアクラシックな1曲のタイトルプリント!!





さらにバックにはオールドスクールなBMXやモトクロスのジャージー風に仕上げたレトロでド派手なデザイン!袖にはバンド名が落とし込まれる!!!ここまで手の込んだロングスリーブは見たことない!絶対に見逃してはいけないシャツがここにある!




ゴリビス




2019年にリリースされたときの一瞬での売り切れから学んでメーカーも前回よりかは多めに生産したようだが、すでに一けた台にになっているサイズもちらほらあります!だから今回の入荷分を見逃すと手に入らないサイズも出てくるのは確実です。


ゴリビス




と、今回は個人的にもクソ興奮したアイテムの紹介でした、このロングリーブが気になるあなたはこちらをクリックしてNE☆メルマガ購読者の方には販売開始時間を先にお知らせしています!




ゴリビス



そうそう、メルマガ購読者はしっかりコメント欄にメルマガでお知らせした番号忘れず記載してくださいね!




ではでは!近々に例の年末のアンケート開始するから参加してね!



ゴリビス

【Turnstile】新EP「LOVE CONNECTION」の4曲を一本にまとめたMVがイケてる!

Turnstile


TurnstileのMVが公開された、通知設定していたので速攻開いたところ11分という長さ、新たにプログレ的な展開を取り入れた?なんてありえないことを思っていたんですが新EP「LOVE CONNECTION」の4曲を一本にまとめたMVでした!







淡いカラーグレーディングがされ、映像はどこかレトロでファンシー、どこかザラついた質感これは実際のフィルムで撮ったんじゃないかな、インスタなどで見る分かりやすいフィルム風の映像とが一線を画すリアル志向な仕上がりがすばらしい!


廃墟と化した球場にメンバーそれぞれがランダムに配置され引きの映像から始まるHOLIDAY


方向性は少しずつ変わっているもののTurnstileにしか出せないグルーヴ感とフォロワーを生み続けている次世代のオルタナティヴ・ハードコアサウンド、時折入る80sシンセ・ニューウェーブ的なアクセントも映像とマッチしている!


TurnstileのおしゃれマスターBrady Ebertの青空バックにリフをかき鳴らす姿がかっこよすぎる!


Brady Ebert

ベースFreaky Franzのアップから始まるNO SURPRISEブルーのセーターとTurnstileとのコラボアイテムも販売していたスケートブランドCarpet Companyとダンクのコラボキックス、映像の世界観とマッチしたスタイリングもステキ、


Freaky Franz


Freaky Franzの美声が聴ける箸休め的なシュートチューン、そして先行で公開されていたMYSTERYがスタートする!



日が落ちる寸前の美しいゴールデンタイムとメロディアスなリフが始まり縁者たちが飛び跳ねる、左から右のパンする映像が続く、縁者たちのスタイリングもおしゃれでコーデの参考にもなるね、映像で見るとさらにMYSTERYのサウンドの中毒性を感じれる、オルタナやグランジ世代にはたまらないサウンド、そこにTurnstileの独自なグルーヴ感がミックスされているんだものこれは名曲です!



レトロ感はそのままな映像で始まる今作の中でもハードコア色の強い1曲T.L.C. (TURNSTILE LOVE CONNECTION)がスタート!どこかブリティッシュポップ感も感じさせる映像ですね!ここからアナログテレビの4:3での映像に代わる演出から、MYSTERYのラストのバイクで走る映像につながっていくあたりも良き!




キャッチーでポップで聴きやすくも商業主義的な産業ロックにはないアンダーグラウンド感、ハードコア経由ってとこも垣間見れる最先端のサウンド、新EP「LOVE CONNECTION」最高です!

次はアルバムだね!いつ発売されるかわかりませんがさらに飛躍していくだろうTurnstileのこれからの動きも見逃せないね!



Turnstile

初期のタンスタ作品、数点はお取り寄せ可能なのでぜひぜひ!


Turnstileグッズはこちらをクリック!


Turnstile




では!



河内野

キング・オブ・ニューヨーク・ハードコア「MADBALL」が日本のテレビに出演?!

祝!!MADBALLが日本のテレビに出演だ!



友人からのライン、「MADBALLテレビ出てるwww」出かけているときだったんで見逃してしまったんだけど、ツイッターやインスタ―などでようやく翌日に観ることができた。

コロナ関連とはいえ、日本の地上波、安住キャスターにビートたけし師匠が出演するテレビキャスターという全国区の番組にMADBALLが!!数秒ではあるが代表曲でもあるSet It Offが地上波で流れる奇跡、興奮しましたwww





ニューヨークにあるTompkins Square Parkで2021年4月24日に開催されたライブである!出演者は


Madball
Murphy’s Law
Bloodclot (mem Cro-Mags, Biohazard, etc)
The Capturers


DW210220027

コロナ真っ最中でのこの熱すぎるライブ、現場にいなくても映像だけでもたぎってきます!!「ライブにフェス行きてぇ~!」数多くの人がこのフェスの動画を挙げているんですが、ようやく画質がきれいな動画がアップされました!しかも高画質4Kで音も良い!!Feet First Productionsさんアザス!





セットリストは


1.Lockdown
2.Smell the Bacon
3.Set It Off
4.Can’t Stop, Won’t Stop
5.Hold It Down
6.Rev Up
7.Across Your Face
8.Face to Face
9.For My Enemies
10.Get Out
11.It’s My Life(The Animals cover)
12.Demonstrating My Style
13.New York City
14.Look My Way
15.Heavenhell
16.100%
17.Pride (Times Are Changing)(featuring Jotham Oliver aka… more )
18.Hardcore Still Lives



オーディエンスたちの濁りない笑顔が良きデス!久々にMADBALL見た人は衝撃だと思うんですがHOYA激やせしてますね!ダイエット方法を教えてほしぃ!そしてFREDDYが着用しているOMERTAのシャツも最高!OMERTAとMADBALLとのコラボアイテムもかなり多めに入荷しましたが残りわずかです!


【即納】Omerta x Madball x MQ / - Tシャツ x Tシャツ x ソックス(3点セット)


MADBALL

Madball

日本のライブやフェスも一日も早く開催されると嬉しいね!

MADBALLグッズはこちらをクリック!


河内野




追伸:
この動画のコメント欄のやり取りもハイセンス!


「このショーは狂ってたぜ!今は何の匂いも味もわからないので、鼻を殴られたと思う。」

に対しての返信


「うーん、コロナの検査を受けたほうがいいかもね。」

笑笑笑