■2023■忙し人向け – 今週「04/10~04/16」公開のMVや楽曲まとめ!

MV2257026



4月も後半戦、あと半月でゴールデンウィーク、特に予定は無いけど大型連休が迫ってくるこの時期はテンション上がりますよね!最高のバンドマーチを着用していっぱいお出かけしてください(^_-)-☆



「04/03~04/09」はどのようなバンドのどのようなMVが公開されたのか?見ていきましょう!






ANNISOKAY – Human






MENTAL CRUELTY – Forgotten Kings






The Darkest Moment – Tragedy






Juan Cordero — “Casiorock”






OVERKILL – Scorched






DON’T SLEEP – Promise Made






Derek Sanders – For Dear Life (ft. Jason Lancaster)






PAERISH – Houses Of American Style






Vulvodynia – Eulogy Of Ashes






Balance Breach – The Last Ember feat. Florestan Durand (NOVELISTS)






GELD – Fog of War






SIGNS OF THE SWARM – Amongst the Low & Empty






NECROFIER – “To The Wolves”






Jeromes Dream – “AAEEAA”






Headstrong – Space To Heal (feat. Jono Hawkey of Bloom)






Vomitory – All Heads Are Gonna Roll






BORIS – Nosferatou






EXMORTUS – Mind Of Metal






FROZEN SOUL – Glacial Domination (feat. Matthew K. Heafy of Trivium)






Incendiary – Echo of Nothing






VEIL OF MAYA – Mother Pt. 4






Henget – ‘Beyond North Star’










■ここからは気になる楽曲や近々にリリースされたアルバムを貼っていくね!















バンドグッズのほうもガンガンアップしてます!こちらをクリックね!



ポップパンク【 SUM 41 】グッズ登場!
コラボ【Primitive Man】【 Full Of Hell 】グッズ登場!
ポストハードコア【 BRUTUS 】グッズ登場!
メタリックハードコア【 100 Demons 】グッズ登場!
インダストリアルメタル【 Fear Factory 】グッズ登場!
フロリダデス【 Obituary 】グッズ登場!
クロスオーバースラッシュ【 S.O.D. 】グッズ登場!
叙情派【 Hopesfall 】ロンT入荷!

■2023■忙し人向け – 今週「03/27~04/02」公開のMVや楽曲まとめ!

MV2257024



「03/27~04/02」はどのようなバンドのどのようなMVが公開されたのか?見ていきましょう!






Omophagia – Time Tells






Breather – Reach You






Archetypes Collide – Destiny






Archetypes Collide – Destiny






SCAR SYMMETRY – Scorched Quadrant






AFFLICTED – Ivory Tower






LORDI – Dead Again Jayne






Samiam “Lake Speed”






The Bar Stool Preachers “Don’t Die Today”






Catch Your Breath – No Evil






shallow pools – Say What You Want






HEART OF A COWARD – This place only brings death






Johnny The Boy – Crossings






Metallica: 72 Seasons






AFTER THE BURIAL – Nothing Gold






Cattle Decapitation – Scourge of the Offspring






Scowl – Psychic Dance Routine






VICIOUS RAIN – The Devil & Lovers






TSJUDER – Gods of Black Blood






ENFORCED – Starve






DEFOCUS – let the bond be my grave






RISE OF THE NORTHSTAR – SHOWDOWN






TROLLER – Out Back






waveform* – “Firework”






DEATHSTARS – Angel Of Fortune And Crime






Black Orchid Empire – ‘The Raven’










■ここからは気になる楽曲や近々にリリースされたアルバムを貼っていくね!

































バンドグッズのほうもガンガンアップしてます!こちらをクリックね!




ハードコア【 Drain 】グッズ追加!
ポストハードコア【 I Prevail 】グッズ追加!
ヒップホップ・グループ【 House of Pain 】グッズ追加!
ヒップホップ・グループ【 Public Enemy 】グッズ追加!
超重量級スラッジ【 Crowbar 】グッズ10年ぶりに追加!
【48時間限定】ハードコア/オルタナ【 Scowl 】グッズ追加!
パンク【 The Clash 】グッズ追加!


スーサイダルテンデンシーズ

side by side

ブラックフラッグ



では!



河内野



————————————
■バンドTシャツの「Positivedive」ホームページ↓
https://positivedive.com/shopbrand/all_items/
————————————
■インスタグラム↓
https://www.instagram.com/positivedive/
————————————
■ブログ↓
http://blog.positivedive.com/
————————————
ねんh★お問い合わせは
info@positivedive.com
———————————–

BLOODAXE FESTIVAL SPRING 2023 新たに「Soul Blind」「Get the Shot」「Portrayal of Guilt」の来日が決定!

BLOODAXE FESTIVAL SPRING 2023

おなじみハードコアフェスBLOODAXE FESTIVAL SPRING 2023の最終ラインナップが八ぴょぷされましたね!



オルタナ、グランジ好きは大歓喜のニューヨーク州ハドソン・バレー産Soul Blind、90年代のオルタナグランジ好きから現行のオルタナファンも虜にした1stアルバム「Feel It All Around」はマジ名作でしたね!個人的にもオルタナグランジを再熱させてくれたバンド、ただの90’sオルタナのリバイバルではなくシューゲイズとグランジの絶妙なバランス感覚、懐かしくも新しいサウンドかと!うねりまくるヘヴィーな轟音は生で体感したい!




続いて、カナディアンハードコアGet the Shot、スタイリッシュでモッシーなメタリックハードコアサウンドで世界中のハードコア好きから絶賛された「Infinite Punishment」はかなり話題になったんだけど22年リリースされた「Merciless Destruction」もスラッシーかつデスメタリックにより邪悪になったサウンドも最高でした。ビートダウンも強烈なのでフロアも大いに盛り上がるだろうね!




そしてPortrayal of Guilt!エモ・バイオレンスにブラックメタルやドゥームにスラッジ、インダストリアルなど、いろんな要素を混ぜ込んだ邪悪かつ美しいサウンド、より深みを増した「Christfucker」も名盤でした!モッシュやダイブが起こるようなサウンドではないけど独特の闇の世界に引きずり込まれていくであろう!





上記以外の出演バンドは

■ COUNTERPARTS


■ LOYAL TO THE GRAVE


■ END


■ NUMB


■ PALM


■ KNOSIS


■ OTUS


■ HOLLOW SUNS


■ OCTAVIUS


■ OAKTAILS


■ MURAKUMO






チケットはお早めに!!

■公式STORE先行チケット&Tシャツ・セット:2月25日(土)から販売開始!
https://bloodaxefest.thebase.in





来週は、HOPESFALL / TAKENの来日公演ですね!





では!



河内野



————————————
■バンドTシャツの「Positivedive」ホームページ↓
https://positivedive.com/shopbrand/all_items/
————————————
■インスタグラム↓
https://www.instagram.com/positivedive/
————————————
■ブログ↓
http://blog.positivedive.com/
————————————
ねんh★お問い合わせは
info@positivedive.com
———————————–

80年代後半のバッシュスタイルが好き!

SOK18-9-9465079




2月突入です!1年の1/21がもう終わったわけでこれを12回繰り返せばまたすぐに年を越してしまうとゾッとするね!

今日は下駄箱の整理で始まり・・・15足ほど全く履いていないスニーカーがあり、その中でもAIR MAX系統は5足すべてが加水分解という悲惨な状況、そして全く記憶になかったのがこのフォーラム、たぶんツレにもらった一足だけど久々に履いてみると良き感じ。ローテク系は長持ちするから良いね!




adidas



ブランドこだわらずいろんなスニーカーを愛用しているんですがやはりADIDASが群を抜いて多く所持している、去年から話題になっているSAMBAもほしいけど、AsicsのMEXICO 66もほしい、SAMBAとPalaceのコラボは人気すぎて絶対買えないだろうな・・・・


SOK18-9-9465073




ローテクが23年のトレンドのようだけど、個人的にはレトロバッシュが気になっているところ、80年代後半から90年代初期のイナタくハイカットなバッシュ、ユースクルーなスタイリングやメタラーなスタイルといえばのバッシュですよね!

SOK18-9-9465074



スタジャンx少し細目ストレートなパンツにハイカットのバッシュ、Youth of TodayのNo Moreのレイキャポみたいなスタイリングが個人的マイブーム

SOK18-9-9465075



Beastie BoysのADIDASバッシュスタイルも絶妙なダサさが好きだったりします!

beastie boys




去年の11月ごろかな、リリースされるもあまり話題にならなかったRUN DMC のシグネチャーモデルのEL DORADOなんかは大好きな80’s感ですよね!現在ADIDASサイトからセール価格で購入できるよ!

SOK18-9-9465077



トップテン RBなんかも狙い目ですね!このレトロ感たまりません!80年代のバッシュスタイルにはもってこい!

SOK18-9-9465078

Youth CrewあたりのバンドTシャツと合わせたりコテコテなメタルシャツとの相性も抜群なのでぜひあなたもバッシュスタイルやってみましょう!ポイントはワンサイズ大き目でヒモをがっつり縛って履くことです!






では!今日はこのへんで!






河内野





————————————
■バンドTシャツの「Positivedive」ホームページ↓
https://positivedive.com/shopbrand/all_items/
————————————
■インスタグラム↓
https://www.instagram.com/positivedive/
————————————
■ブログ↓
http://blog.positivedive.com/
————————————
ねんh★お問い合わせは
info@positivedive.com
———————————–

FLATSPOT RECORDS激プッシュなZULUの新譜が楽しみすぎる!

BG220416049



また今晩から天気が荒れるようだね、バンドマーチのみでは耐え切れない寒さ、本格的なアウター、ダウンやジャケットでバンドグッズはインナーとなってしまいイケてるデザインが隠れてしまう悲しさ、だからこの季節は大っ嫌いである、早く春来ないかな・・・

とはいっても雪景色を拝むのは大好きでよくスノーボードの動画や雪景色と温泉街の動画をよく見てしまう、毎年なぜかこの時期欠かさず見てしまうのが雪下ろし、雪かきの動画、屋根から一気に落ちる雪の爽快さはたまんねぇ!いざ自分の地域で雪が積もりまくったらキレそうになりますけどwww気づいたら同じような動画を仕事を忘れずっと観てしまう・・・





ひたすらパソコンとにらめっこなので気分転換にと散歩に出かけるのですが今日は近所の公園に長靴でウォーキング、BGMはドイツのデプレッシヴ・ブラック・メタル、ColdWorldだったせいか無意識に森の奥地まで歩いてしまった、雪+森+ブラックメタルは至高です!



森を散策していると何かしら嫌な視線を感じたんでダッシュで下界へと脱出、帰り道のためにSpotifyでBGMを探しているとちょうど本日27日から公開されているFLATSPOT RECORDSのコンピレーションを見つける!



FSL001


2004年に立ち上げられたUSはバルチモア産1000% ハードコアレーベルFlatspot Recordsのコンピレーション「The Extermination Vol. 4」である!現行のヤッベーハードコアバンドの楽曲たち、中でもUSはシカゴ産のハードコア/パンクバンドBugginは大注目のバンドですね!




独特なグルーヴとキャッチーで聴いていると楽しくなるエネルギーに満ち溢れている!へヴィー過ぎないハードコアパンクサウンドはRzl Dzlも感じさせます!Beastie BoysのGratitudeのカヴァー曲でも一部話題になったバンド!フルアルバムがマジで楽しみなバンド!





そんなFlatspot Recordsを知るきっかけとなったのがバルチモアハードコアの伝説Trapped Under IceのDEMO音源である!





もう15年も前にリリースされた音源なんだね、アルバム「Secrets Of The World」がリリースされたころにはPositivediveでも爆発的にマーチが売れましたね、そのあたりのReaper Recordsは本当に勢いがあった時代だね!このマーチはいまだに愛用している名作だね!




Flatspot Records

BacktrackのDemoやMizerySuburban ScumHigher PowerCandyBlind JusticeTypecasteScowlSpeed、あたりがFlatspot Recordsのなかでも大好きなバンド、




そして2023年に大注目なバンドの作品がリリースされます、それがZULUの『A New Tomorrow』!!

ZULU

ボーカルLeiはニューアルバムに関して次のように説明していますね。

「私たちの過去の作品は、より直接的なアプローチで、世界中の黒人に対する扱いを率直に表現していましたが、私は一歩離れて、私たちの愛と美しさを表現したかったのです。私たちが経験するあらゆる困難な事柄は、私たちが何者であるかということではなく、私たちを定義するものでもないのです。私たちの文化はとても豊かで広大で、そのすべてを説明することはできません。でも、このレコードを作るトピックの中には、コミュニティの団結や愛、そして自分たちに対する希望も含まれているんだ。

ブルータルハードコアとパワードバイオレンスの融合しアフリカン・アメリカンならではのソウルフルも感じさせるグルーヴ、先日公開されたMVではSoul GloのPierce JordanとPlayytimeのObioma Ugonnaが参加、映像とサウンドのギャップがまた良きデスね!





Flatspot Recordsは引き続き要チェックなレーベルってわけです!

では!今日はこのへんで!






河内野





————————————
■バンドTシャツの「Positivedive」ホームページ↓
https://positivedive.com/shopbrand/all_items/
————————————
■インスタグラム↓
https://www.instagram.com/positivedive/
————————————
■ブログ↓
http://blog.positivedive.com/
————————————
★お問い合わせは
info@positivedive.com
———————————–